T-falクックフォーミーを使いこなすブログ

T-fal Cook4meは本当に使える家電なのか? 日々、様々なレシピを試して評価しています。

煮る焼く蒸す圧力調理、1台で4役をこなす未来型クッキングサポーター、クックフォーミー!
愛用者の私があらゆる視点から評価してレポートします。
まずは、カテゴリ『クックフォーミーの評価』『クックフォーミーのスペック』の記事を見てはいかがでしょう(*´ω`*)

☆おすすめの記事☆
•クックフォーミーが手放せなくなった理由①~③ (http://love-cook4me.blog.jp/archives/9584765.html)
•分解とお手入れ (http://love-cook4me.blog.jp/archives/9315026.html)
•クックフォーミーの不満を語る①~⑥ (http://love-cook4me.blog.jp/archives/10349685.html)


クックフォーミーの実力を試す!

日々試され続ける我が家のクックフォーミー。

なかなか良い戦いをしている(`・ω・´)




今日の腕試しレシピは、あさりのリゾット。

本体に登録されているレシピです。



リゾットと雑炊の決定的な違いは米の触感。

いい具合に芯の残った米こそ、リゾット


本体にリゾットのレシピが登録されているってことは、

クックフォーミーさん、そりゃ自信があるんですよね?




スポンサードリンク



レシピ通り、あさりのむき身を使います。

【あさりのリゾット】芯のある米にできあがるのか【cook4me料理】


まずは炒めから。

余熱を経て鍋がめっちゃ熱くなっているから、オルーブオイルを弱火で熱してにんにくを…なんてことは考えず、指定された材料をじゃんじゃん入れて、とにかく「しんなり」を目指す



次の工程。

【あさりのリゾット】芯のある米にできあがるのか【cook4me料理】


え!取り出すの!
しかもみじん切りしてるのに煮汁残して具だけ取り出すって!

めんどくさいわ!

びっくりしすぎて写真縦向きに撮ってしもたわ!


作り始めてみるまで料理の工程がわからないっていうのが使いにくい点です。



指定通り具だけ取り出しました(結構なタイムロス)



煮汁が残った鍋に米と水を入れて、蓋を閉めると圧力調理開始



米どうなる



音が鳴って自動で蒸気が出されて、完成を知らせる音が…




わくわく

して立ち上がったら昼寝中の息子が目を覚ましたようで泣き声が聞こえ、




無視するわけにもいかず…。・゚(゚`Д)゙







【あさりのリゾット】芯のある米にできあがるのか【cook4me料理】


息子から解放されてクックフォーミーに駆け寄ると、リゾットが14分も保温されていることを教えてくれた。



絶妙な火加減が大事なものを、ぐだぐだ温め続けるとどうなるか。



こうなる。

【あさりのリゾット】芯のある米にできあがるのか【cook4me料理】





米の触感?

ぐでーん、っすわ。




あさりのリゾット改め、

あさりの雑炊。




このレシピ、リトライします。・゚・(ノД`)



↓↓
cook4meを詳しく見てみる






スポンサードリンク


もう2016年も終わりに向かってますね〜

昔むかしの子どもの頃は毎日がすごい長く感じたのに、最近は早い早い...


時間の流れの感じ方ひとつで、なんだか老いを意識してしまいます(´・ω・`)




さてそんな年の暮れ一歩手前。
正月のおせちどうしようかなぁ、なんて。


我が家では毎年おせち料理を手作りしています。
好き嫌いに応じてバランス偏りまくりの。笑

特に、黒豆は美味しいし大量に!

でもちゃんと気合入れて作らないと皮がシワシワになってしまいます

シワシワは見た目も舌触りも良くない。

せっかくの年始のシャンとした気持ちに、しわしわの豆?

似つかわしくない。

つやつやの黒豆が良い


けどめんどくさーい。゚(゚´ω`゚)゚。


そこで、

助けて〜クックフォーミ〜(のび太風に)


スポンサードリンク



クックフォーミーの本体内蔵レシピに、

黒豆、

あります




クックフォーミーの腕試し&黒豆の予行練習として、作ってみました


レシピを見た限り、30分足らずで完成する...


そんな馬鹿な








なんとなんと。

つやつやの黒豆ができました。


すごいよクックフォーミー




黒豆を一晩水に浸けて、
黒豆と砂糖と醤油と塩と水を入れて、スイッチオン。

圧力調理22分



これだけ!


クックフォーミー、正月の黒豆は任せた


↓↓
cook4meの詳細はこちらから♡


スポンサードリンク


圧力鍋って案外部品が多くて作りがガチャガチャしているものです。

1台4役なら、その複雑さはノーマルの圧力鍋とは比べられないくらいガチャガチャでは…

となると、洗うのめっちゃめんどくさいんじゃ…


そこで気になる分解とお手入れについて報告します


実際に見るのがわかりやすかろうと動画を撮りました
動画撮影とその編集、私の趣味です。



結論から言いますと、


めっちゃ簡単!

でも毎回はめんどいわ!


です。




スポンサードリンク



では、渾身の動画を…







動画作成の後日談ですが、

蒸気口&消音バルブは、水洗いでいんじゃね?みたいなことを動画のテロップで入れています。

当時はそう思っていました。

そう思って、取説には「中性洗剤で洗って」と書いているのは承知の上で、

水洗いで済ませていました。


本日クラムチャウダーの調理中に牛乳が噴火しました。


何が原因かわかりません。

蒸気口かもしれないし、減圧ボールあたりなのかも...。


お米を炊いたときの蒸気に粘りがあったのが、
蒸気口に付着→固まって、水では落ちず蒸気口を狭くしたのか…?

しかし、蒸気口と消音バルブったそんなに複雑な構造じゃないしなぁ...

とにかく取説に書いていることがすべてだと、改めて思いました。


クラムチャウダーの噴火はまた。

↓↓
cook4meを詳しく見てみる

2016-11-14-14-45-43



スポンサードリンク

このページのトップヘ