T-falクックフォーミーを使いこなすブログ

T-fal Cook4meは本当に使える家電なのか? 日々、様々なレシピを試して評価しています。

カテゴリ:色んな人が使ってみた >

これからクックフォーミーを家族にも使って料理してほしいとお思いの方にとって有意義な情報を提供すべく、色々な驚き、気付き、反省、面白発見をレポートします。



予告通り、夫がクックフォーミーの本体内蔵レシピの「お手軽タンシチュー」を作ってくれました。

さすがクックフォーミー。大成功でした。


何より、これまでほとんど台所に立つことのなかった(肉を焼く、1年に1回あるかないかの頻度でカレーを作ってくれたりはしますが)夫が、

自ら料理をしてくれた!ということがとにかく喜ばしいことです。



その合間に私は隣で食器を洗ったり…息子を抱っこして一緒に夫を眺めたり…新鮮な経験でした。
(前回記事の、「家をぴかぴかにしたい」というのには一切着手せずでした笑)




では、夫渾身の「お手軽タンシチュー」がこちら

 
クックフォーミーでタンシチューを作ってみた


美味しかったです!!!!!



写真?あれ?なんか違う?とお気づきのアナタ!

cook4meでタンシチューを作ってみた

上:クックフォーミー公式サイトのタンシチュー画像
下:夫のタンシチュー

男の料理感に気付きましたね!笑


野菜の切り方がすごかったです。
いや、というか色々すごかった。




でもさすがクックフォーミー。
材料の量や切り方は画面に一覧で出るし、
料理手順もサポートしてくれるし、
火加減の調整は不要、
煮込み時間も気にしなくて良い。

最初の材料の準備だけやってしまえばもう終わったも同然。

夫はかなり久しぶりの料理でしたが、何の失敗もなく、ばっちりできました。
今回は初挑戦だったので私が近くにいるようにしましたが、

次は「クックフォーミーでこれ作っておいてね」と言って外出してしまえるんじゃないかと思いました。



まずは、お手軽タンシチューの材料は以下のとおり
クックフォーミーでタンシチューを作ってみた

ポイントは、野菜の「7mm角切り」です。

私が心配したのは、とても几帳面な夫がこの7mmに執着してかなりの時間を費やしてしまうんじゃないかというところ。

野菜を切り終えた様子を見て、私は愕然としました。

料理をしない夫だけどクックフォーミーなら使ってくれた


角…!?角はどこに…!!

 
後から夫に聞いてみると、
「シチューの野菜が7mmの角切りのイメージが湧かなかった。店で食べるシチューの野菜はゴロゴロ大きい。」

どうやら、外で食べるシチューのイメージと、7mm角切りという指定とのギャップに困ったよう。

良く見てみると、
にんじんは、いちょう切りから徐々に乱切りに変わっていっているし、
玉ねぎは、スライスから角切りに突然変わっているし、
マッシュルームは、4等分からスライスに変わっています。

心の迷いがよく表れていました。
困ったんだね…


さらに、セロリ1/2本は、こちら


セロリを手で縦に割った、だと…!

1/2、その通りだなとびっくりするとともに納得しました。



まぁでも、切り方はどうあれ煮込むので問題ありません。


材料の下準備を終え、OKを押すと予熱開始。
5分ほど経って、野菜とタンを炒めます。

サラダ油を使うのですが、
「油はオリーブオイルが良い」
ということでオリーブオイルを適量、のところを結構多めで炒め開始。
適量とは曖昧なものです。

「ここはガスでやった方が良いな。火力があんまり」

と言いつつ、5分ほどで炒めは完了。
(火力はあんまり、という点は、野菜や肉を焦がさないためなのかな?と思います)

クックフォーミーの料理画像

OKを押し指示通りに水を入れて蓋を閉めると圧力調理開始。
予熱があって、圧力調理は5分でした。

終わりの合図が鳴って、圧が抜けて次の工程へ。
デミグラスソースを入れて煮詰めます(5分の表示)。


ここで、用意したデミグラスソース缶に思いもよらないトラブル。

買ったデミグラスソース缶、開けてみると粉末でした

液体に溶かして200mlなのか?それにしても分量の記載がない。
粉末のまま200g?ハヤシライスの例だとスプーン2杯で1人分という記載があって、粉末のままだと多すぎるのでは…?

最終局面で躓きましたが、
味見しつつスプーン5杯と水100mlを入れて、なんとかなりました。

デミグラスソース選びは慎重に。

クックフォーミーのタンシチューで使ったデミグラスソース

煮込みの時間もあと少し。


もうあとは放っておけば完成!

なのに夫は、

「牛乳を入れてコクを出したい」
と言って牛乳を50mlほど投入。


なんで?と尋ねると、
「ルーチンだ。」


名言です。

ルーチンだ。

(`・ω・´)



牛乳は彼のカレー作りでは欠かせない隠し味のひとつなのでした。

アレンジしたくなるのは誰しも同じなのか…



そして料理開始から45分。
お手軽タンシチュー、完成!



レシピに書いてある
準備時間12分
調理時間10分
は、まぁ、目安ですね。


唯一の改善点は、もっと質の良い肉を買うべきでした。
焼肉用の牛タンスライスを使ったので柔らかくなかった。
国産和牛のタン塊肉を1cmとか、それなりの厚みでスライスすべきでした。



さて、久しぶりの料理を終えた夫の様子、さぞ達成感にあふれているかと思いきや、そうでもない。

「タンシチュー」という言葉の響きに気を取られていたので気付かなかったのですが、
肉と野菜を切って炒めて煮る、

カレーと同じじゃないか!



カレーは夫の料理のレパートリーのひとつです。


残念ながら、タンシチューを作ることができたということに感動はなかったのです。

ということで、
次はそれを踏まえて選んだレシピを作ろうということになりました。

やった!また作ってもらえるぞー


関連記事





スポンサードリンク



↓↓
cook4meを詳しく見てみる






スポンサードリンク

家事に追われる主婦・主夫の皆様、

さらには仕事や育児にも大忙しの皆様。

1人で色々と抱え込みこなしてしまっていませんか?

スポンサードリンク


我が家は、私がお仕事をお休みしているので主婦、夫は朝から晩まで働きまくっているので完全に分業しています。

夫:仕事
私:家事・育児


平日は良いです。お互い頑張っています。


土曜日曜は、お互い休みたいです。
でも実際は、

夫:平日の激務の疲れを癒すべくほぼ寝たきり。笑(ソファで寝ころびながらテレビを見て過ごす)

私:仕事に燃える夫をサポートしたい思いはあるので家事育児を引き続き頑張る。が、日曜の午後あたりには「そろそろ活動してくれ」と徐々にキレる。



夫も私も、「このままじゃだめだ!」というのが正直なところ。


じゃあ夫が仕事量を減らせば良い?いえ、違います。
私が耐え忍べば良い?いえ辛いです。


お互いに楽しく気持ちよく、協力できればベスト



そうは言ってもどうしたら??

そんな時、私の目の前にクックフォーミーが目の前にいました。



もし私の代わりに料理を作ってくれる人が居たら、その間に洗濯物を片付けたり、掃除したり、子どもにご飯を食べさせたり、色々出来る。
一気に二つの家事が片付くのだ!



クックフォーミーは、時短簡単に本格的な料理ができる。

ということは、普段台所に立たない夫でも、できるはず!
やる気ときっかけがあれば!


料理を全然しない夫にクックフォーミーを使ってもらうべく、頑張って戦略を練って会話してみました。
 


まず夫にクックフォーミーのレシピ集を見せて、



「次どれ食べたい?」


と尋ねてみました。


スポンサードリンク



レシピブックをパラパラめくりながら、


「酒のつまみになりそうなのがある」「家庭料理っぽくない本格的なのがいっぱいある」

などと楽しそうに見ているではありませんか。


そこですかさず、


「どれでもいいよ!クックフォーミーって全部自動でやってくれてすごい簡単だから♡」

云々言って、

ここぞとばかりにクックフォーミーの便利さを夫に説明



「へぇ!」



食いついたらこっちのもの。
クックフォーミーの便利さをたーくさん話して、今まで作った料理の感想なんかを写真を見せたりして楽しそうに話し…



「週末トイレぴかぴかに掃除したいから、お昼ご飯代わりに作ってくれると嬉しいなぁ」

*満面の笑顔をキープしたまま

と、料理のバトンタッチを提案。

綺麗好きな夫に、トイレをぴかぴかにするという条件を提示したこともあって快諾でした。


ここは何でも良いと思います。
正直に「ゆっくりさせてほしい」でも、
「私に何かあったときでも自炊できるようになってほしいから」でも立派な理由だと思います。


もしくは、
「週末一緒に作ってみよ~」
だと、さらに理解を得られやすいのではないでしょうか(一緒にと言いつつ実際に動くのは夫です)。



さて、そんなこんなで週末、初めてクックフォーミーを使って料理をすることになった夫。



タンシチューを作るそうです!!!

レシピブックの「手早くできて本格レストランの味!」というキャッチフレーズに惹かれたようです。


週末が楽しみ…♡


↓↓
cook4meを詳しく見てみる






スポンサードリンク



クックフォーミーの置き場所がないから買うのをためらっている方、
炊飯器の代わりにクックフォーミーを置いてみてはどうでしょうか?



我が家は、炊飯器を持たない生活を始めてかれこれ4年になります。

この4年の始まりは、夫と生活を始めたタイミングです。


夫はとってもグルメ。

このご時世なのに、接待で高額高級料理に日々舌鼓を打って味覚を鍛えているのです。


それはそうと夫は、

特にお米へのこだわりがすごい。


彼は独身の頃から炊飯器を持たず、炊飯専用の土鍋を使っていたのです。


20161201
↑この萬古焼きの土鍋(三鈴陶器)を愛用していました


夫は当時、ブラック企業で有名な(?)企業に勤めていて、睡眠時間3時間とかいう状況だったにも関わらず、

彼は直火の土鍋にこだわって米を炊いて食べていたのです。

夜な夜な寝る間を惜しんで米を炊く独身男性。驚きを通り越して笑いが込み上げてきます。




前置きが長くなっております。すいません。


スポンサードリンク




夫との共同生活が始まり、

私は、彼の米へのこだわりを尊重し炊飯器から離れました。

しかし毎回のご飯を土鍋で炊くのは面倒くさい。私だって仕事がある。

すぐに嫌になりました。



そんなとき耳にしたのが

「圧力鍋でご飯を炊くと5分で炊けるし美味しい」

ということ。



試しにやって、夫に食べてもらったところ、これは旨い、と。

それから、炊飯は圧力鍋をメインに使うようになりました。

美味しいし、火にかけるのは5分くらいで節約にもなるので圧力鍋でご飯を炊くというスタイルが定着しました。



しかし、

今年息子が生まれて生活が一変しました。


自分の好きなタイミングで行動できない不便さ。


まぁそれでも炊飯スタイルは変わりませんでしたが、

やっぱりそろそろ炊飯器、買う~?なんていう話が夫婦の会話に出てくるようにはなりました。


スポンサードリンク




そんなとき現れた、クックフォーミー。



予約ができる
保温ができる
圧力鍋

しかも、白米は1合~10合まで炊ける(炊飯時間は3分)
さらに、白米だけじゃなく、白米粥、玄米、玄米粥、もち米を炊くためのモードを搭載しています。

*白米粥は0.5合、玄米は1~10合、玄米粥は0.5合~1合、もち米は1~8合まで炊けます。



今のままでもやっていけないことはない。

だけど、クックフォーミーでかなり暮らしやすくなる。

クックフォーミーを買った理由はそんな米問題の解決のためでもありました。



クックフォーミーを手に入れて、炊飯、もちろんやってみました。

クックフォーミーで炊いたご飯は、これまでの圧力鍋と同じくらい美味しい。

夫も納得の炊きあがりです。




そして、予約ができて、炊けた米をそのまま保温できる。



クックフォミーは炊飯器だった!




工程としては、

鍋にお米を直接入れて洗米、水を調整し、

クックフォーミーの米モードを選択し、炊きたい合数を設定して、スイッチオン(ここで予約の設定もできます)。


予熱→圧力調理3分 で完成。

炊けたらピピっと音が鳴って、自動的に保温モードに切り替わります。




クックフォーミー万能すぎるぜ!





白米炊飯時の加圧時間は3分ですが、

玄米は20分です。

3分に比べると長く感じますが玄米にしては早いですよね?さすが圧力鍋。


でもクックフォーミーの驚異的な保温力(余熱力?)を使えばもっと節電しながら炊けるんじゃないかと思い炊き方を研究しました。
→【白米・玄米の炊飯】時短と節電をもっともっと追及した炊き方
スポンサードリンク

このページのトップヘ